私が自然に興味を抱いたのは滝がきっかけでした。
中学生の時に父親とたくさんの滝を見に行きました、この時の経験があって今も滝は大好きです。
和賀山塊 シャチアシ沢 ヒネリ滝 滝屋の中では有名な滝 末広がりの分岐瀑で落差は60mほどある。
飯豊連峰 滝沢 梅花皮滝 東北地方を代表する飯豊連峰の巨瀑 全6段160mという規模 残雪期に滝沢を歩いて滝前まで行ける。
雪渓の具合ではF3の空間まで行くことができ、その姿はあまりにも神々しかった。
会越 幽の沢 男滝・女滝 紅葉の時期、会越は最も美しく燃える
越後三山 水無川 真沢 北沢大滝&幣の滝 日本最大の両門滝 沢登りでしか見られない最高峰の滝景色!
守門岳 ゴルジュに落ちる神々しい大滝 雪渓から放たれた冷気のモヤに包まれ、神秘的な姿に思わず合掌する
尾瀬 只見川 三条の滝 葛見さわさんがいつか滝壺ダイビングする、と思っている
谷川 笹穴沢 120mナメ滝 秋も絶景だという! 笹穴沢は天下の名渓です
日光 三沢 三沢大滝 釣り師によるゴミが多く、崩壊も著しい 二つの大滝が狭隘な谷に落ちる姿は滝好きなら一度見たい。
足尾 ウメコバ沢 F4 個人的にウメコバ沢はオススメです。3つの大きな滝と荒涼とした景観
足尾 安蘇沢大滝(カラ沢) 隠れた足尾の名瀑 大雨の降った翌日を狙う。
南アルプス 小河内川 雨乞の滝 巨大ヒョングり
奥美濃 西ヶ洞の大釜 美しき巨大プールに飛び込む ため息の出る美しさ
両白山地 丸石谷 百四丈滝 滝屋憧れの定番 その姿はやはり日本一なのか…!?
台高 真砂鬼丸谷 八町滝 屏風のような巨大な岩盤に囲まれた巨瀑
2021.6現在 八町滝 右岸が大崩落し この姿は永久に見ることができなくなってしまいました。
非常に思い出深い滝なので悲しい気持ちです。いつかもう一度見たいと思っていましたが、とても残念です。
屋久島 宮之浦川 竜王滝(最下段) これ以上に美しい滝にこの先の人生で巡り会うことはあるのだろうか?
安房川 北沢 右俣 完成された滝前空間 あらゆる邪念が消えていった…