正月休みの農鳥岳
2020.1.3-4
正月休み最後は3.4が空いてるという菅原氏と山に行くことに。
当然南アルプスか八ヶ岳くらいしか天気が良さそうな感じじゃない。
2日で無理なくいける山を考えると農鳥岳が候補に挙がった。
1/3 AM8:00 奈良田のゲートからスタート
特に景色が綺麗とか、見所があるとかはない 黙々と歩く 大門沢小屋を過ぎ
2300mを過ぎたあたりでテン泊 テントは菅原氏のステラ2 少し欲しくなった。
1/4 AM5:30くらいにスタート。ずっーっと樹林帯が続く、本当に苦行、南アルプスはもしかして全部こんな感じか?
2700mくらいからやや視界がひらけ富士山のシルエットが綺麗だ。
トレースは夏道を外れ、冬道の直上に入るが斜度がキツイ斜面が長く息が苦しい。しかもなかなか緊張する感じ。
やっと稜線に到着。途轍もない爆風が吹き抜けるので雪も少ない。
広河内岳と下降点の鐘
稜線まで来てやっと山景色を味わえる。越後の山々と違い、楽しめるまでが苦痛すぎるし長すぎるっw
農鳥岳までは爆風吹き荒れる。
この稜線は圧巻。塩見岳、荒川三山の間から覗くのは赤石岳、奥に兎岳でしょうかね。
南部の3000m峰がとてもかっこいい!
荒川岳付近をアップで。
農鳥岳に接近、時間がないので西農鳥岳は元から行かないつもりです。
到着〜!!人生初の3000m峰ですわ笑
イェ〜い!!
北岳は「北」なので北アルプスの山だと思っていた菅原氏です。
間ノ岳、北岳 やはり北岳は貫禄が違う!! 圧倒的に迫力がある。
絶対的な存在感を放つ北岳。冬季一般ルートの池山吊尾根がよく見える。
南側で一番近いのは塩見岳、荒々しい山容で近づき難い。
荒川岳ドアップ。悪沢岳も迫力がある!!
正面は赤石山脈の盟主赤石岳、近くで見たことがないので気になる… 冬はなかなか近づけない山のようだ。
レンタカーの返却もあるので退散!!長〜い下山が始まる。
本当に素晴らしい景色です。
以下、似たような写真(笑) 本当に綺麗なんで勘弁してください!
菅原氏は手ぶらで来た!
いい山でした!!
最高です!!!
北岳への想いは強くなってきましたが、何と言っても道中の苦行がきつ過ぎて… いつかは行こう
菅原氏お疲れ様でした! また山行こう!
コメントを残す