ホラの貝ゴルジュで何もできずに棒立ち
2021.8.1
日曜日の1日休み 実家の猫に会いたくてたまらない…
実家の猫を愛でるために千葉に一瞬帰省 ついでに暑いから水遊び
M氏をつかまえて東沢のホラの貝ゴルジュ(螺貝)へ遊びに行くことに
暑いけど、涼しい!! スタート地点が標高1000m以上もあるなんて信じられない(笑)
沢下り、ということはキャニオニングだろうか?
水がきれい 丹沢の小川谷に似ている
F1だろうか? もう全然巻きますね〜はい
泳ぐ淵 さんみ〜
この先に子供と大人の6人組が沢遊びしていた ゴルジュの入り口でピクニック 楽しそうだね〜
男の子「早く帰ってゲームしたいよ!!!」 君は正しいゾ!
ゴルジュやね〜 なんでM氏がロープ引いてるって? そりゃ俺を釣り上げてもらうためでしょ 泳ぐのダルいし
おおこれか!!
これ行けんのかや?
はい無理でした☆ ハーケンも何も持ってきてないし撤収〜
てか自分の立っている位置から先(残置を握っている) フリーで行くのってできるんだね 人ってすごいね どう頑張っても無理に見えました◎
なら沢下りするで〜 激流!! すごいパワーだ
秘めた巨大なPower そびえたったTower
アスファルトに網目状にひびが入るような地響き
Metropolis Apocalypse おう 大袈裟な黙示録と共に研ぎ澄ます
鳥肌立つ だけど自らTuffに趣いてUrbannite
わかってんじゃない? あ〜 時は告げる 移ろう時代 世代に喝
ウェカピポですね〜
強烈な水流に耐え忍ぶ
ウッヒ〜
わお!さいこ〜
WOW!
ホラの貝ゴルジュは100mあるかないかの超短いゴルジュで、下降すると10分程度で終わってしまいましたw
ちゃんと準備して登る方がよっぽど充実すると思います。
観光地なんで人が多くてコレジャナイ感満載 もう多分2度と来ないなw
M氏お疲れ様でした〜