toggle
2019-09-17

下田山塊の宝石  光来出沢②

続きです。

9/15

朝5時すぎに起きると、豊野さん御一行が我々の前を通り過ぎる。

話を聞くと200mくらい下流での幕営だったようだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

東又沢出合付近までは泳ぐ箇所が複数あり、険しくはないが、美しいゴルジュが断続的に現れる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

右手から東又沢出合 この沢は主に下降用の沢として使われるようだ。 こんなところに降ってきても、登るのもまた降るのも大変そうだ(笑)

上流には体が挟まるほど狭いゴルがあるんだとか…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

本流の水量はかなり落ち着き、沢も穏やかな様子となる。しかしながらゴルジュはなおも続いてゆく。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

時折、巨大な淵を伴う流れが現れて地形の妙を堪能する。

個人的にはすごくオススメなのが、美しい軌跡を描く水路状の流れ。水路好きにはたまらない!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

谷にも日が差し始めた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

少し奥まったところに5m滝と壺を伴った中滝沢が左岸から入ると、ちょっとしたゴルジュの様相。そして現れたのは、一切の河原を伴わなず、抉られた岩で固められた「柳丸淵」ものすごく深いようだ。

ほぼ砂利もなく、まさに壺!という感じです。右の壁を登る。

ゴルジュ状はまだまだ続く。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

再び奥に5mの滝が現れた。

近づいてビックリ!長方形の壺を持った最高の滝だ!!

沢ヤの記録だけでは本当に何があるかわからない、返って突如このような予期せぬ絶景に会えるのが実に面白い!

淵の名もありそうだが、調べきれなかった。

下流の「白根丸淵」や「柳丸淵」よりもより一層美しく輝く。

この滝は左手の窪地から3分で巻ける。

まだまだ美しいところは多くある。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

モリアオガエル カメラを思い切り近づけても逃げない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

12mの斜瀑を右から巻き気味に超えると、100mゴルジュの出現! それほど惹かれるものでもないので最初から右巻き、踏み跡は途中から現れる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

14時ごろCo660付近で整地済みのテン場を発見、これ以上行くと稜線まで抜けなくてはならなくなる。2時間くらい昼寝して、焚き火とtkoさんごはんを楽しんだ。

豊野さんパーティは日没ギリギリにこのあたりに来て、向かいのテン場となった、もっと話せばよかった。

 

9/16

早めに下山しようと6時前には出発。

詰めはいろいろ検討したが、結果は藪漕ぎで暑くないのが幸いした。

地形図をみてピーク付近まで凹地形が続くところを行けばいいのだと思うが、ガイド本を参考にして「こっちが正解?」の方に行っても正解じゃないのでご注意を。

正解は多分、途中左から4m滝すぐ奥に5m滝として入る枝沢を詰めるんだと思います。

どのみち、多少の藪漕ぎは避けれない。

藪漕ぎの途中、車のキーをtkoさんの車の中に入れっぱなしなことを確信し、先に2人にお詫びする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

雨量計まで来ると登山道となる、まずは一本岳。トンボと羽虫が半端なく飛んでた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

一本だけからは粟ヶ岳までは残念ながら一度かなり降り、再びかなり登る。息が上がりながらやっとこさ登頂。真っ白で何も見えない。

ナマズみたいな顔の写りで全然映えなかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA TG-5

帰りは2時間ほどで五百川登山口についた。当然デポしたレンタカーは開かないのでタクシーを呼びtkoさんが笠堀ダムに行って車を持ってきてくれた。

遠くなくてよかった〜!

その後は、「いい湯らてい」(ここはめっちゃ近い)で温泉!田舎なのにすごく混んでいた。

夕方になり、三条の焼肉屋「さんきらく」(安い、うまい、ボロい!絶対おすすめ!!)で数年ぶりの焼肉を食べて〆ました!

ほぼ完璧だったと思います、悔いなく、怪我なく目標としていた光来出沢を楽しめました!下田山塊で光来出沢は定番中の定番、この山塊の奥深いところはもっともっとあるはず、この界隈は年に1回は来たいと思います。

本当に素晴らしい体験でした、tkoさんMさんお疲れ様でした!また面白そうな計画するんで行きましょう。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です